LOADING

コンテンツ CONTENTS

どうもこんにちはこんばんは。

弟子です。

11月より始まった私の【未経験で飛び込んだ植木屋ライフ】ですが、

はじめましての方は 、vol.0 で予習してくれると嬉しぃ⇣

#造園業未経験【庭師・造園】三浦半島発 庭楽 新種の人材、入荷しましたvol.0

早起きにも慣れ、本当に少しずつではありますが、
周りとのコミュニケーションも取れるようにもなり、
なんだか「楽しい予感」がして参りました。

そもそも私は何かに秀でた才能や特技はなく、ごくごく平凡な人間なため…

古参社員達「ほ、本当に初めてなのか!?」

親方「おれもウカウカしてられないなぁ、がぁっハッハッハッ!」

私「なんのなんの、どちらかと言うなら今日は調子が悪い方ですよ、
全部お任せください!あ〜っはっはっはー」

…などと妄想したような展開は当然無く、
現実は「うわわわわわ#%/><heiefnjfじぇういsんkグフウ‥アワワワ」
と終始取り乱してばかりなのですが、なんの偶然か事が上手く運べた時には本当に嬉しく楽しいものです。

さて、今回は前回の「どんな人が働いてるの?」に続き「一日の流れってどんな感じ?」
を幾週かに分けて、これから庭師・植木屋・造園業を目指す方に向けた情報共有が出来たらと思っています。

〜入門〜

「一日の流れってどんな感じ?」午前偏

初めは作業をする現場や、偉い人の集まる事務所に直接集合をするものと思っていました。

で、誰が準備すんねん はさておき、一般的にはまず会社の”置き場”と呼ばれる場所へと集合をします。

▫️置き場には作業に必要な車や道具が保管されており、
その日に必要な道具を確認/積み込み⇒出発という流れになっています。

▫️会社により様々ですが、おおよそam7:30頃に集合し、揃ってみんなで出発をします。

実際の作業開始時刻はその日の作業内容で前後し、8:30~9:00といったところです。

内勤から転職し、まず初めに驚いた事(元々働いていた会社はゆとりある内勤ではなかった)それは…‥

次回、《午前の部2章》にて

それでは皆様、大事な大事なプライベートを、大切に大切にお過ごしください。

現場からは以上です!

弟子